10月16日 ヨガ初級
今日のヨガ初級では、ロープを使って背骨、両体側を伸ばしました。 初級でロープ?と思われるかもしれません。 無理だと思う方はやらなくてもいいですよ、と申し上げましたが、こわそうだけれどやってみたい気持ちが勝ったよう […]
今日のヨガ初級では、ロープを使って背骨、両体側を伸ばしました。 初級でロープ?と思われるかもしれません。 無理だと思う方はやらなくてもいいですよ、と申し上げましたが、こわそうだけれどやってみたい気持ちが勝ったよう […]
アイアンガーヨガ関西より、オンラインセッションのお知らせです。 Zubin Zarthoshtimanesh先生の3DAY オンラインセッション 日時 *2021年10月29日㈮18:00〜20:00 […]
今回のテーマは、 [腰痛・下半身のむくみ解消]です。股関節の運動と、肩甲骨•肩周りの運動を教わりました。 岡田先生は家でもできる、簡単な体操を教えて下さいます。簡単な体操と言っても、身体を動かす際に大切な、基礎の部分のメ […]
サポート付き アルダ チャンドラアサナ アルダ スプタ パーナムクタアサナ パーナムクタアサナ ゆっくり、じっくりサポートを使いながら腰を伸ばしました。腰の健康のために、体を少しでも楽に感じてもらえると嬉しい […]
ヨガ初級のレッスンです。まずはマツヤアサナ(マツヤ:魚)。ここでは胸を伸び広げ、首を伸ばしています。 サーランバ シールシャアサナの練習 椅子とベンガーを使って、シャバアサナ。皆さんお疲れ様でした。
・パリブルッタ トゥリコーナアサナ・パリブルッタ パールシュワコーナアサナパリブルッタとは、回転、振り返るという意味です。土台の脚を安定させ、体を伸ばし回転させます。 最後はハラアサナです。ハラアサナが上達すれば背中の可 […]
「やさしいヨガ」で道具を使ったマツヤアサナと、ドゥイパーダヴィパリータダンダアサナ(写真)の練習をしました。 マツヤアサナマツヤとは[魚]ののことです。このポーズでは胸がよく伸びて広がり、呼吸が十分行われます。首も伸ばす […]