4月20日 ヨガ中級ヨガクラス / By blue 水曜日の中級クラスより。アルダチャンドゥラアサナをしているところです。このポーズは足を強め、脊椎下部の調子を整える効果があるといわれてます。片足、片手でバランスをとります。 パリブルッタトゥリコーナアサナ;回転する三角形です。パリブルッタは、「まわる」「振り返る」、トゥリコーナは三角形という意味です。 パリャンカアサナパリャンカとは、寝台とかソファのこと、ブリックを使っておこなう「寝台のポーズ」です。胸椎周辺が十分に伸ばされて肺が広げられます。首の筋肉も伸びます。 こちらはウシュトラアサナ、ラクダのポーズです。背骨全体が伸び、背中の調子を整える効果があります。 サルワーンガアサナいつもは身体を床に対して垂直に立つポーズでおこないますが、今日はポルスターを使い行いました。 お疲れ様でした。