3月2日 ヨガ初級ヨガクラス / By blue スプタウィーラアサナ スプタとは横たわると言う意味。床の上に上向きに横たわり、両手を水平方向に伸ばすポーズです。内臓と骨盤周辺を伸ばす効果があります。 ウィーラアサナバッドゥラアサナI 椅子を使って練習、その後独立してポーズを練習しています。このポーズでは胸が十分に広がって呼吸がしやすくなり、首、肩と背中の凝りをとる効果があります。 ハラアサナ / エーカパーダサルワーンガアサナ 椅子を使ってハラアサナの練習しています。ハラとは鋤のことで形が似ていることからつけられた名前です。腹部内臓の若返り、背中の痛みを取り除く効果があります。 エーカパーダサルワーンガアサナ エーカ[一つ]、パーダ[足] 片足を床と垂直に伸ばします。 難しいポーズですが、皆さん身体を伸ばしながら、しっかりと練習されていました。